編みぐるみ(うさぎさん)

編みぐるみ第2弾としてウサギを作りました。

材料は5つ。

*アクリル毛糸(並太)

*糸と針(目)

*かぎ針

*とじ針

 

今回は頭と体を繋げて作りました。

<本体部分の作り方>

輪の中に6目作ります。そして増やし目や減らし目をして体の形を作ります。

 →

1段目→6目

2段目→12目(全目に2目ずつ入れて増やす)

3段目→24目(全目に2目ずつ入れて増やす)

4段目→36目(12目増やします)

10段目まで増やし目をせず36目のまま編み続けます。

器みたいな形になります。

11段目で減らし目を9目入れ3段(11~13段目)編みます。

14段目で7目減らし2段(14,15段)編みます。

20目になります。

16段目で全目に2目ずついれて40目にします。

19段目まで増やさず40目で編みます。

体部分に綿を入れます。

20段目で10目減らし30目にして2段(20、21段目)を編みます。

22段目でさらに10目減らし20目にして(22,23段目)を編みます。

24段目でさらに10目減らし10目にします。

ここで頭部分に綿を入れます。

25段目さらに5目減らします。

糸の始末をして本体が完成です!

今回使ったのはダイソーで購入したベビーピンクのアクリル毛糸(並太)