レジンとパールでイヤリング

もうすぐ春、お花がたくさん咲き始めます。

身に着けるアクセサリーも自然とお花柄が増える季節になりました。

そこでカラーリングしてある「かすみ草のドライフラワー」をレジンで固めて、長めのチェーンにパールをあしらい大人可愛いイヤリングを作りました。

春風にチェーンが揺れて良い感じです。

作り方を↓動画にしました。

レジン液はいろんな種類がありますが今回は

「REJIKO」ハードタイプ

を使って作りました。

お手頃価格で匂いが少ないというレビューを見て選びました。

使ってみた感想は「匂い少ないです。作成中に気になりません。」「けっこうどろってしている。傾けても流れにくい。」です。

総評として私は使いやすかったです。

コサージュ

リボンでお花を作れるようになると、お花を使って何かを作りたくなるものです。鞄に付けたり、ヘアゴムに付けたりというのも可愛いと思います。

今回は発表会や、おめでたい席で華やかな演出ができるコサージュを作りました。

パーツさえあれば、アッという間に作れます。

<材料>

・バラ(ゴールド2、ホワイト1)

・オーガンジーリボン(4.5㎝×30㎝)

・パール(5㎜玉×10個)

・ワイヤー 10㎝

・フェルト 直径4.5㎝の円×2枚

・ブローチピン

・グルーガン

・手芸用ボンド(木工用ボンド)

巻きバラの作り方はこちらのページをどうぞ。

<作り方>

1.オーガンジーリボンをコの字に縫い、絞ってフリルパーツを作ります。

2.ワイヤーにパールを通し、フェルトに刺し裏でねじり止めます。

3.一度パーツをのせてデザインの確認をします。

4.のせる順番が決まったら、パーツにグルーを付け順番にパールのを付けたフェルトに張り付けていきます。

順番:パール→フリル→バラゴールド→バラホワイト

5.グルーが固まるのを待つ間に、もう一枚のフェルトにブローチピンを付けます。

ピンを付けたい位置に、ピンをのせ印をつけます。印をつけたところを切りピンをとおします。

ボンドを付けて張り付けます。
裏返すときれいにピンだけ出ています。

6.先ほど作ったコサージュの裏側にボンドで張り付けて完成です。グルーで付けると端の方をきれいに張り付けるのが少し難しいので、ボンドで付けるのがお勧めです。

完成!