
今回は小さな梅の髪飾りを作ってみました。
短時間で作れるので「ひなまつり」等、少し和の気分を味わいたいときにおすすめです。
最近では100円ショップでも「ちりめん風生地」を買うことができます。

花の大きさが2.5㎝なので、7㎝×7㎝の布があれば作れます。
<作り方の動画>
<材料>

・布(ちりめん・リップルなど)
・フェルト
・ビーズ
・綿
・Uピン
・糸
・キリ(毛糸止めの針など)
・ボンド
<作り方>
1.布を6.5㎝の円に切ります。

2.花びらを作るために印をつけます。梅の花びらは5枚なので5等分にします。

3.布のふちをぐるりと1周縫い綿を詰めます。


4.花の裏側から中心に針を通します。花びらのしるしの上を糸が通るように指で押さえながら裏から花の中心に針を刺します。軽く引っ張って形を作っていきます。これを繰り返し花びらを作ります。

5.花の中心にビーズを付けます。
6.1.5㎝の円に切ったフェルトにUピンを通すための穴を開けます。

7.フェルトにUピンを通して外れないように縫い付けます。
8.フェルト部分にボンドを塗り花の裏側に張り付けます。

9.ボンドが乾いたら完成です!